News & Topicsニュース&トピックス
-
吉田 光 ✕ L.S.PERFETTO P.F.D.Emblem
弊社オリジナルの魚類模型作家 吉田 光さんとL.S.PERFETTOのコラボ作品『 P.F.D.Emblem 』が入荷で〜す。今までは完成品を中心に購入してもらっていましたが最近はこれまでのご案内の通り、お好みのヘッドを選んで頂いてからレザーを決めてステッチの色を決めるオリジリティ溢れる注文方法へ移行してきました。その大群が今回も完成してきましたっ。ってことで今回の入荷も全部お客さんの注文品で〜す。これからも様々な魚種のヘッドがさらなる進化を遂げて仕上がってくると思います。期待してくださいね♡。あっ、このエンブレムを胸に付けてくれる仲間がどんどん増えてまーす。(嬉)
UPDATE : 2015.05.24 -
Art Fishing 忠さんスプーン Bite series
Art Fishing より忠さんスプーン『Bite』が入荷ですっ!弊社で唯一在庫しているスプーンがこの忠さんスプーンバイト。僕が釣り始めた頃から馴染みがあるこのスプーンはホントに信頼できる製品だと思います。ウエイトは、3g・3.3g・4.2g・5.5g・7g・10g・13g・16g・18gを常時在庫とし、カラーは …… いろいろです。(汗)書くのが面倒なんではなくって、ホント色々なんです。(汗)僕の気まぐれで在庫するカラーも変わってしまうこともあるし、ナチュラリストカラーも色々あって ……。(苦)あっ、そうそう。遡上鱒狙いで海外釣行へ出掛けるトラウティストさんなら是非ご相談くださいね。僕なりにしっかり考えてご提案させて頂きます。そして、小田社長に無理を言ってでも作ってもらうようにしますから。怒られちゃうかな?
UPDATE : 2015.05.19 -
魚類模型作家 吉田 光 鱒の木製彫刻『アメマス』
魚類模型作家 吉田 光さんより鱒の木製彫刻『婚姻色 アメマス』片面仕上げ仕様が入荷してきました!いったいどうやったらこんな細かい作業が作品が出来るのでしょうね〜。吉田光さんの作品は日を追うごとにリアリティと迫力がどんどん増していっているような気がします。ホントにっ。今回のこの作品はお客さんの写真(メモリアルトラウト)を基に忠実に再現された木製彫刻作品です。写真では作品の迫力がありすぎて大きさが上手く伝わらないでしょうけど全長は約20cmしかないんですよ。勿論この作品同様貴方の記憶に残るメモリアルトラウトだって忠実に再現してくれますよ。貴方も貴方の記憶に残る出会いがあったのならその出会いをこんなカタチで残されては如何ですか?それにしても美しい……。あっ、納期だけはしっかり覚悟してくださいねっ!
UPDATE : 2015.05.19 -
魚類模型作家 吉田 光 鱒の木製彫刻『あまごヘッド台座』
魚類模型作家 吉田 光さんより鱒の木製彫刻『あまごヘッド台座』が入荷してきましたっ!この作品もなんとも言えない存在感を感じます。いや、むしろこの木製彫刻の方が吉田さんが彫っている姿を思い描きやすくないですか?僕だけかな?そんな風に感じるのは。同時にご紹介しているアメマスの作品の繊細な彫刻とこのラフな感じの作品、どちらも吉田光さんの作品は日を追うごとにリアリティと迫力がどんどん増していってますね。ホントっ。勿論この作品同様貴方の記憶に残るメモリアルトラウトだって忠実に再現してくれますよ。貴方も貴方の記憶に残る出会いがあったのならその出会いをこんなカタチで残されては如何ですか?それにしてもこの作品の力強さはどこから出てくるのだろう ……。あっ、この作品もお客さんの注文品でしたっ。ごめんなさい。
UPDATE : 2015.05.19 -
Power's Factory Cardinal Custom&Tuning
Power's Factory よりお客様からお預かりしていた Tuning Cardinal がまたまた仕上がってまいりましたっ。いままでは納品では無かったのでご紹介をサボっていました。(汗)それでは改めてチューニングメニューをご紹介しましょう!◎ラインローラー交換:6000円。◎スプールのエッジ切削加工:2000円。◎ピニオンギア切削加工:4000円。◎ドラグシステム:4000円。◎メインギア切削加工:8000円。◎ハンドルノブシャフト交換:4000円。◎スプールの巻形状調整:1000円。となってます。って、読んだって全然分かりませんよね?詳しくは弊社スタッフまでお問い合せください。(僕だけなんですけど)目に見えずカタチのない商品の提案ですが超本格派です。あっ、あと画像のチタンベールアームのお問い合わせも大変多いのですが、同製品はイベント時の数量限定作品となっていますのでどうぞご了承ください。
UPDATE : 2015.05.18 -
魚類模型作家 吉田 光 トラウトヘッドブローチ
魚類模型作家 吉田 光さんより久し振りにトラウトヘッドブローチが入荷してきましたっ。今回の入荷よりご覧の通り新しく生まれ変わったトラウトヘッドブローチとして登場ですっ。ポツポツと入荷するこのトラウトヘッドブローチはその都度顔つきや体つきも違うし同じ納品のタイミングでも様々な作品が入ってくるとても楽しみな作品のひとつです。ちなみにこのトラウトヘッドブローチは今回の納品より以前使用していたチーク材からメイプル材を使用した作品に生まれ変わり、少しだけお化粧を施した仕様となりました。今回入荷したのは力強いサクラマスとヤマメ。ただ最近はいろんな作品の依頼も種類も多くなってきたし、ハンドメイドミノーの注文残を考えるとそんなにコンスタントには入荷しないかもしれませんね。いや、しないでしょうね。(苦笑)
UPDATE : 2015.05.18 -
魚類模型作家 吉田 光 HY-50S
魚類模型作家 吉田 光氏が作るハンドメイドミノー HY-50S の?回目が入荷してきました。が、今回の入荷も20個強でご注文頂いた全体数からすると80%弱程度。まだまだご注文頂いた方々に行き渡るには時間が掛かりそうです。月産おおよそ20個程度で半年前より納品を開始いたしましたが先般の受注分で既に来春頃まではパンク状態になっている様子です。また、納品の目処が立てば受付けを開始すると思いますが……新春の受注会でも相当な注文数だったので……。(汗)ちなみに今回入荷したカラーは、サクラマス・サツキマス・ヤマメ・アマゴ・イワナ・ニジマスの6色となっております。
UPDATE : 2015.05.18 -
鱒 moku handmade minnow 50S
鱒 moku より『 50S 』がたくさーん入荷ですっ。が、今回は前回開催して頂いた受注会イベントでご注文頂いたお客様の納品分でーす。この 鱒moku(ビルダー辻さん)の仕上げのコンセプトは木の下地も見せる?魅せる?ことに拘ること。せっかくですから今回入荷したカラーをご紹介しましょう!と、言いたいところですが今回もカラー名を控えずにどんどんトラウティストさんたちに旅立ってしまいました。(汗)今回の入荷で僕が一番気に入ったのは画像のこの『ヤマセミ』です。ホントにビルダーさんの苦労が伺えます。(苦笑)そして、使い手の人に伝えたい情熱を感じます。辻さん、最高でーすっ!
UPDATE : 2015.05.18 -
SOULS BALLAD S5 the naturalist riverside 10th Anniversary
SOULSより弊社10週年記念 BALLAD S5 naturalist sp.が入荷ですっ。が、今回入荷した作品も販売は従来通り弊社のスタンプカードが満タンになったお客さんのみを対象とさせて頂きます。僕が弊社のお客さんを大事に且つ公平公正にお付き合いしたいと思って考えた現在考えられる最善の方法だと思っていますのでこの作品しか欲しくないというお客さんからは不満がでると思いますがどうかご理解くださいね! 制作して頂いたカラーはアマゴ naturalist sp.です。弊社 the naturalist riverside スタンプカードについての詳しいお問い合わせや質問はメールまたはお電話にて対応させて頂きます。
UPDATE : 2015.05.13 -
M-AIRE TB-66HS 北海道
M-AIREより新製品のTB-66HS 北海道が入荷しましたっ!が、残念ながらこれもお客さんの注文品でーす。グリップ脱着式のこのロッドはネーミングの通り北海道の規模の小さい川でビッグトラウトを楽しむのに最適なレングス&アクションとなってます。勿論、本州でも同じようなフィールドはたくさんありますよね。そんなフィールドを知ってるのに「見合うロッドがないっ」と嘆いていたトラウティストさんには打って付けのロッドだと思います。勿論、ガイドにはK-Guide トルザイトリングを採用しています。好評発売中♡。
UPDATE : 2015.05.13 -
ZANMAI HANDMADE LURES Solist 50MDⅡ & Solist 50DD
ZANMAI HANDMADE LURESさんよりSolist 50MDⅡとSolist 50DDが入荷しましたっ!と、言いたいところなんですが今回の入荷は残念ながら全部お客さんの注文分でーす。あっ、でも期待してくださいねっ!まだまだ先日のイベント受注分の注残もありますがフリー在庫の方もバッチリ発注してありますので。あっ、ただ、どんなモデルが、どんなカラーが入荷するの?いつ入荷するの?とは聞かないでくださいよっ。僕、直ぐに答えられないから。(苦笑)今回は他に修理品も仕上がってまいりました。この修理品も1本1本丁寧にコメントが添えられています。僕も少しは見習わないと ……。(汗)
UPDATE : 2015.05.12 -
Avail カーディナル3用浅溝スプールほか
Availよりリニューアルされたカーディナル3用浅溝スプールがまたまた再入荷ですっ。ちょっと発注をサボってましたが新製品の欠品も合わせていろいろ再入荷してました。それでは早速入荷した製品をご紹介しましょう!まずは改良された浅溝スプールのCD0490とCD0590。他には新製品のベイルマウントスクリュー小でブラック・ガンメタ・レッド・グリーン・ブラウン、カーディナル3用チタン64スクリューセット、カーディナル3用アルミドラグノブでクロム・ブラック・ガンメタ・レッド・グリーン・ブラウンが入荷です。そして、欠品補充のカーディナル3用プロテクティングリングのブラックとクロムも再入荷しましたっ!ラインナップがどんどん増えるのはとても嬉しいことなんですが、ディスプレイスペースが本当に危うくなってきました。(汗)
UPDATE : 2015.05.12 -
CASKET ハッスルトラッド 501&502
CASKETさんより新製品のハッスルトラッド 501とハッスルトラッド502が揃って入荷ですっ!が、入荷数が少ないので初回の今回の入荷は、来店のお客様分と通販のお客様分を均等に振り分けて販売させて頂きます。来店のお客様はメールやお電話で事前にご予約も受付けさせて頂きますが、通販のお客様はウェブショップをご利用ください。今回発売されたこのミノー、僕も今日初めて見たんですけど、とてもインジェクションミノーとは思えない雰囲気を演出してくれています。パッケージも素敵だし、ホントいい感じっ。入荷カラーは、501でクリアワカアユ・クリアワカサギ、パールパープルJH・ホロBLKJHの4色。502でパールブラウンアユ、ホロキンクロJH・ホロSHレッド・ホロSHチャートの4色。どちらのモデルも各10個の入荷でーす。
UPDATE : 2015.05.12 -
吉田 光 ✕ L.S.PERFETTO P.F.D.Emblem
弊社オリジナルの魚類模型作家 吉田 光さんとL.S.PERFETTOのコラボ作品『 P.F.D.Emblem 』が入荷で〜す。今までは完成品を中心に購入してもらっていましたが最近はこれまでのご案内の通り、お好みのヘッドを選んで頂いてからレザーを決めてステッチの色を決めるオリジリティ溢れる注文方法へ移行してきました。その大群が今回も完成してきましたっ。ってことで今回の入荷も全部お客さんの注文品で〜す。これからも様々な魚種のヘッドがさらなる進化を遂げて仕上がってくると思います。期待してくださいね♡。あっ、このエンブレムを胸に付けてくれる仲間がどんどん増えてまーす。(嬉)
UPDATE : 2015.05.12 -
LEVEL FISHING SWIMMING SINGLE HOOK 各種
LEVEL FISHINGよりシングルフック各種がド〜ンと入荷しましたよ。今回の納品は特にサクラマスシーズンも間近ということもあって大型ミノーに装着可能なサイズを重点的に作ってもらいました。このLEVEL FISHINGさんは弊社のオープンからずぅーっとお付き合いをさせてもらっているとっても信頼できるスイミングシングルフックのメーカーです。今回入荷した商品は、ミノーシングル #1・#2・#3・#4、ミノーブラック #1・#2・#3・#4・#5・#6・#7、ミノーBBL #1・#2・#3・#4 など。勿論今回の入荷も気合いの入った数量で納品です。シングル派の皆さん、お待たせですっ!
UPDATE : 2015.05.12 -
L.S.PERFETTO Maniera Ⅳ
レザースタイル・ペルフェットさんよりマニエラシリーズでは初のベストタイプとなる Maniera Ⅳ(完全受注生産)のご予約分が入荷してまいりました。ということで残念ながらフリー在庫の入荷は御座いません。ご予約受付時の詳細は次の通りです。幌布は、ブラウンと*グレーの2色からお選び頂き、レザーは、ヌメ・オイルドカーキ・*オイルドブラック・オイルドクラッシックブラウンの4色からお選び頂きました。ステッチはベージュが基本設定となります。( 注意:*印のオイルドブラックレザーを選択された場合は幌布はグレーの組合せになります。また、ベージュ以外のステッチをご希望の場合はご相談ください。)貴方と一緒に川を歩いて少し使い込んだくらいの頃に、グッとくる雰囲気を醸し出してくれるベストになると思いますよ。
UPDATE : 2015.05.12 -
HONNAMI SPIRIT MAKIRI 60S
HONNAMI SPIRITより3年ぶり?に『MAKIRI 60S』が入荷しましたっ!今回の入荷も前回の44同様大量な入荷数でーす。が、入荷はこのMAKIRI 60Sのみとなります。早速入荷したカラーをご紹介しましょう!今回入荷したカラーは、ホッチャレシシャモパーチ・ブルーキラー・チャートヤマメ・ピンクヤマメ・レインボー・金イワナ・ホンナミパーチ・アユモドキグリーン・コガネヤマメ・コバルトヤマメの全10色。シャイナパーチとグリーンキラーは少し遅れて入荷する予定でーす。まだまだ在庫はバッチリありますよっ。
この次の入荷もまた3年後になっちゃったりしたりして ……。(笑)UPDATE : 2015.05.04 -
Jackson kawasemi Rhapsody 492UL&502L
Jacksonより新しく生まれ変わったkawasemi Rhapsody 492ULと502Lが入荷ですっ!先日同ブランドの営業さんからサンプルを触らせて頂いた時に「これはホントにいいエントリーモデルに仕上がってますねっ!」と言ったくらい柔軟で芯のあるアクションと仕上げの雰囲気にヤラれてしまいました。ホントお勧めだと思いましたよっ。6機種用意されたモデルの中でも特にこの492ULと502Lが僕的にお勧めなレングスです。って言っておきながら早くも502Lは2本入荷したのに完売でーす。ごめんなさい。あっ、勿論ご注文も承りますので遠慮なく言ってくださいね。対照的なエゲリアとの選択ですね。
UPDATE : 2015.05.04 -
Handmade Lure Atelier 860 スリーツール W45S
Handmade Lure Atelier 860よりスリーツールシリーズ『W45S』が入荷しました。シリーズ最新作のW45Sは今回が4回目の登場です。前田さんが作るこのスリーツールシリーズの第2弾!のW45Sは、ウォブリングアクションでテレストリアル仕上げのベイトがムシであることを意識したモデルです。今日現在在庫のあるカラーは、少し茶色っぽいイモムシ・緑色のアオムシ・青みがかったカチムシ・ミノムシ・ミノーでは珍しいタータンチェックとなってます。他は、お客さんの注文品だったり売れてしまいました ……。
UPDATE : 2015.05.04 -
わたらせ樹脂工房 ウッドハンドルノブ
ウッドハンドルノブの『わたらせ樹脂工房』さんからまたまたウッドハンドルノブの入荷でーす。今回も素敵な作品ですよー。早速今回入荷した銘木のウッドハンドルノブを紹介していきましょう。今回入荷したハンドルノブも全てオイルフィニッシュ仕上げで、シマノ用が花梨瘤紅・シャム柿。ダイワ用で花梨瘤紅・花梨瘤白・花梨瘤青白・黒檀・マーブルウッド。ベアリングが付属で付いているカーディナル用では花梨瘤紅・花梨瘤白・シャム柿・マーブルウッドが入荷です。今回入荷したオイルフィニッシュ仕様はメンテナンスオイルを塗ったりするケアがちょっぴり必要だったりするんですが、とても質感がいいハンドルノブですよ。他にはお客様から頂いた注文品が数点入荷しているのと、エンドキャップのシルバーとレッドがちょっぴり入荷していまーす。
UPDATE : 2015.05.03



















