News & Topicsニュース&トピックス
-
Anglo&Company HOBO50S&50SMD
Anglo&Companyより今年もHOBO50Sと50SMDが入荷でーす。今年入荷したカラーは以下の通りです。まず、HOBO50Sが、ヤマメホロ・アユホロ・イワナホロ・ヤマメゴールド・ヤマメレッド・ライムアルビノホロ・ヤマメアルミ・アユアルミ・イワナアルミ。50SMDが、ヤマメホロ・アユホロ・イワナホロ・ヤマメゴールドホロ・ヤマメレッドホロ・ライムアルビノホロとなってまーす。あらら、早くも欠品したカラーが ……。ごめんなさーい。
UPDATE : 2015.06.24 -
L.S.PERFETTO LEATHER Accessories
LEATHER STYLE PERFETTO より格好良いレザー製品が入荷してまいりましたよ。今回の入荷も大半がお客さんの注文品でしたが、ちょこっとだけフリー在庫も入荷していまーす。それでは早速フリー在庫の入荷分からご紹介しましょう!ベルモント社製のルアーリターン用レザーヘッドカバーは、オイルドブラック・ヌメ・クラッシックブラウン・アンティークブラウン・オイルドカーキの5色が入荷しています。同じくフリー在庫分で入荷したライセンスホルダーは、ヌメ・クラッシックブラウン・アンティークブラウン・オイルドカーキの4色が入荷です。レザースタイル・ペルフェットでは今回の作品のようにトラウティストのワガママをいつでもカタチにしてくれます。
それにしても今年も中塚さん、いい釣りしてる ……。あっ、独り言です。UPDATE : 2015.06.24 -
わたらせ樹脂工房 ウッドハンドルノブ
ウッドハンドルノブの『わたらせ樹脂工房』さんからまたまたウッドハンドルノブの入荷でーす。今回も素敵な作品ですよー。早速今回入荷した銘木のウッドハンドルノブを紹介していきましょう。今回入荷したハンドルノブも全てオイルフィニッシュ仕上げで、シマノ用が黒柿・ウォルナット・マーブルウッド瘤・花梨瘤。ダイワ用で黒檀・ウォルナット・マーブルウッド瘤・花梨瘤。ベアリングが付属で付いているカーディナル用では黒柿・マーブルウッドが入荷です。今回入荷したオイルフィニッシュ仕様はメンテナンスオイルを塗ったりするケアがちょっぴり必要だったりするんですが、とても質感がいいハンドルノブですよ。メンテも楽しめるトラウティストさんにはお勧めです。他にはお客様から頂いた注文品が数点入荷してまーす。さぁ、電話!電話!
UPDATE : 2015.06.24 -
つり人社 鱒の森 No.28
つり人社から隔月発売になった『 鱒の森 No.28 』が入荷しましたよっ。今号の特集は『 〜 蝉、川虫、そして鮎。ベイトから夏の渓流ルアーを考える 〜 虫と鱒 』と題して “ 夏イワナをトップで ” “ 水面直下のヒゲナガ釣法 ” “ おいしい虫ルアー図鑑 ” “ 淵のイワナ、全部釣りたい ” “ 桂ヤマメとベイトの関係 ” “ 桂川ヤマメのシークレット、開発ストーリー ” “ 眼福、ハンドメイド鮎ミノー ” “ 偏食家はパンサーで狙う ” “ エサ釣りに学ぶ食わせのスキル ” “ 稚アユとニジマス ” など、虫と鱒の関係をいろんな角度から特集しています。他にはウェーディングシューズの特集や快適な長袖フィッシングシャツのカタログ、支笏湖のモンスターブラウンなどの記事もありましたっ。今号も最初から最後までトラウトルアーフィッシングの記事が満載です。好評発売中♡。
UPDATE : 2015.06.23 -
内外出版社 Lure Magagine River Vol.30
内外出版社よりLure magagine River Vol.30が入荷でーすっ!今回のルアーマガジンリバーは『 夏渓大辞典 』と題して群馬県の谷川を舞台に「夏渓装備大全」。より上流を目指すアングラーへ「山岳渓流釣行の心得」。シーンを選ばすに使える「パックロッドの性能とは」。静岡県の大井川を舞台に「魔法のダート」。群馬県の利根川を舞台に「ヘビーシンキングの細流応用」。フィールドの虫対策は衣服で除ける「衣類で避ける虫対策」。福島県の夏井川を舞台に「沢イワナリベンジ」など、これから始まる夏の暑く涼しい渓流釣行前に読みたくなる記事が満載です。また、第2特集でも夏の渓流らしく『渓流ディープ最新理論』と題して源流とディープとイワナの関係が書かれています。あ、今号では Mr.もバッチリ記事を書いてまーす。好評発売中♡。
UPDATE : 2015.06.23 -
M&N CORPORATION TS-501/504/611 MN-HTZ
遅くなりましたが M&N CORPORATION より発売第3弾となる渓流・本流ロッドの TS-501/504/611 MN-HTZ が入荷でーす。「 万人受けを一切排除したプロ仕様の実践だけを重視したプロフェッショナルロッドです。曲げて獲るをコンセプトにゲーム性を損なわず、驚くべき軽さとハードなトゥイッチを円滑に …… このスペシャルロッドを贈る。」 ー M&N corp. 広告より ー
僕の感想でいうと、以前発売されていたufmのSTSシリーズにTSSやSSSの粘りを取り込んだようなイメージに仕上がっていると思います。あっ、まだ全納ではありません。来月には未入荷モデルの511と発注分の残りが入荷してくると思いまーす。西村ファンの皆さん、お楽しみに〜。UPDATE : 2015.06.23 -
吉田 光 ✕ L.S.PERFETTO P.F.D.Emblem
弊社オリジナルの魚類模型作家 吉田 光さんとL.S.PERFETTOのコラボ作品『 P.F.D.Emblem 』が入荷で〜す。今までは完成品を中心に購入してもらっていましたが最近はこれまでのご案内の通り、お好みのヘッドを選んで頂いてからレザーを決めてステッチの色を決めるオリジリティ溢れる注文方法へ移行してきました。その大群が今回も完成してきましたっ。ってことで今回の入荷も全部お客さんの注文品で〜す。これからも様々な魚種のヘッドがさらなる進化を遂げて仕上がってくると思います。期待してくださいね♡。あっ、このエンブレムを胸に付けてくれる仲間がどんどん増えてまーす。(嬉)
UPDATE : 2015.06.22 -
ZANMAI HANDMADE LURES Solist 50MDⅡ FSほか
ZANMAI HANDMADE LURES より Solist 50MDⅡ FSや◎◎◎が入荷です。◎◎◎の方はお客様の注文品ばかりですのでフリー在庫がチョットだけあったソリスト50MDⅡ FSをご紹介しましょう。って、こちらもすぐ完売になってしまうと思います。ごめんなさい。久し振りだったのでもう少しドカッと入荷すると思ったんだけど……。でも、ご安心ください。ここから徐々にエンジンが掛かってくると思います。(汗)ね?小平さんっ!ということで次回の入荷を楽しみにお待ちくださーい。在庫が安定してきたら僕も買おっ!
UPDATE : 2015.06.13 -
Atelier Verite Landingnet C260/290&S400ほか
Atelier Veriteより Landingnet C260/290&S400 ほか21本がドカッと入荷でーす。今回は入荷した21本のうち、お客様の注文品を除くフリー在庫分をご紹介させて頂きまーす。まずは画像の本流モデルS400からご紹介します。画像手前からシャム柿・花梨瘤紅上杢・花梨瘤白と言ってもいい花梨瘤トリコロール・ブラックウォルナット根杢・花梨瘤トリコロール・ブラックウォルナット根杢といった上質な銘木を惜しげも無く使った本流モデルのストレートグリップが入荷です。続いて渓流モデルをご紹介させて頂きます。C260で花梨瘤紅白・花梨瘤上杢・シャム柿。C290で花梨瘤紅白・花梨瘤上杢・シャム柿が入荷しています。どの作品もウレタンはマット仕上げで高品質のフレームを組み合わせた美しい作品ばかりです。今回はフリー在庫が入荷してきたからチョットだけ嬉しいっ。トラウティストの皆さん、是非ご覧くださーいっ!
UPDATE : 2015.06.13 -
鱒 moku handmade minnow 50S
鱒 moku より『 50S 』がたくさーん入荷ですっ。が、今回は前回開催して頂いた受注会イベントでご注文頂いたお客様の納品分でーす。この鱒moku(ビルダー辻さん)の仕上げのコンセプトは木の下地も見せる?魅せる?ことに拘ること。せっかくですから今回入荷したカラーをご紹介しましょう!と、言いたいところですが今回もカラー名を控えずにどんどんトラウティストさんたちに旅立ってしまいました。(汗)今回の入荷で僕が一番気に入ったのは画像の『桜吹雪◎◎◎』です。ホントにビルダーさんの苦労が伺えます。(苦笑)そして、使い手の人に伝えたい情熱を感じます。辻さん、最高でーすっ!
UPDATE : 2015.06.13 -
K.A.HANDCRAFT SAITO Landing Net
K.A.HANDCRAFT SAITOよりランディングネットが入荷ですっ。今回は全部で10本の入荷っ。今回はお客様の注文品とフリー在庫の入荷ですっ!それでは早速入荷した作品をご紹介しましょう。今回の入荷はカーブSが1本、カーブM2本、カーブMのフィンガーグリップが1本、カーブLが2本、カーブLのフィンガーグリップが1本、ストレートMが1本、ストレートLが1本、サクラマス用のストレート60が1本の合計10本です。今回はカバ瘤杢や楠葡萄杢、花梨瘤、杢は記載されていなかったのですが素敵なスポルテッド模様やバーズアイの柄が美しい黒染めなどの作品がドカッと入荷です。黒染めすることでコントラストが強くなるから面白い柄が浮き出てくるんですね。どーやって染めてるんだろう ……。ご案内を書いている今現在2本ご予約を頂きました。
UPDATE : 2015.06.13 -
WooDeam Arbor series
WooDeam より Arbor series の欠品補充が到着でーすっ!それでは早速今回入荷したカラーをご紹介しましょう。なんて嘘でーす。だって、フルラインナップ全色なんですから。あ、お待たせっ!Arbor 130F も入荷しましたよっ。それではラインナップをご紹介します。先日新製品として登場したばかりのアルボル 38 FAT をはじめとする渓流モデルで 40S・40S FLAT・50F・50S・50SMD・50S FLAT、本流・湖モデルの 70F・70HF・70FMD・70S・70S TYPEⅡ・70S LIPLESS、サクラマスやビッグトラウトをターゲットにしたモデルで 85S TYPEⅡ・90HF・90F・90FMD・90S・110F・110FMD・180F の全21タイプでーす。もう本当にディスプレイのスペースがヤバくなってきたぞっ。他のショップさんも全ラインナップで在庫置いてるのかな?
UPDATE : 2015.06.13 -
SIMMS 2015 Fishing Gear
またまた2015年のSIMMS Fishing Gearが入荷しました。今回の入荷も欠品補充とお客様の注文品が入荷でーす。今回特にチカラを入れて納入してもらったのはキャップですっ!夏も近いですしねっ!それでは早速入荷した製品をご案内させて頂きまーす。入荷したのは、リバーテックボアブーツの#9。ベイパーブーツフエルトの#9。欠品まみれになったヘッドウォーターズトッキングフッツのJS・JM・JMK。長期欠品が続いていたバックセーバーベルト。サンゲーターにガイドベストのカーキ&グレイストーンなどなど。キャップの入荷は、ダブルホールキャップのシムスオレンジ・ロデン・グレイ・スモークブルー。シングルホールキャップのタン・ガンメタル・リッフルカモ・タイダルカモ。パッチトラッカーキャップはナイトフォール。トラウトトラッカーキャップからはシムスオレンジ・インディゴ・オリーブが入荷です。
UPDATE : 2015.06.13 -
吉田 光 ✕ L.S.PERFETTO P.F.D.Emblem
L.S.PERFETTO の中塚さんから素敵なピンバッジが届きましたっ!ってことで、弊社オリジナルの魚類模型作家 吉田 光さんとL.S.PERFETTOのコラボ作品『 P.F.D.Emblem 』をご注文頂いた先着50名のトラウティストさんにもれなくプレゼント♡しま〜す。今までは完成品を中心に購入してもらっていましたが最近はこれまでのご案内の通り、お好みのヘッドを選んで頂いてからレザーを決めてステッチの色を決めるオリジリティ溢れる注文方法へ移行してきました。これからも様々な魚種のヘッドがさらなる進化を遂げて仕上がってくると思います。期待してくださいね♡。あっ、このエンブレムを胸に付けてくれる仲間がどんどん増えてまーす。(嬉)ホント嬉しいことですっ!トラウティストの皆さん、ご注文お待ちしておりま〜す。♡♡♡。
UPDATE : 2015.06.07 -
Schindler H.L.S. BENKEI&USHIWAKA50/65
Schindler Handmade Lure Studioより BENKEI&USHIWAKA50/65 が入荷しました。が、残念ながら今回の入荷も全部お客さんの注文品でーす。ごめんなさいです。今日はこんなお知らせも。現在同ブランドの注文残がかなりの数量に達しています。そうですっ!前回のイベントが強烈だったんです。そのため、現在は注文を安易に受けてしまうとかえってご迷惑をお掛けすることになってしまうことになると思います。従いましてある程度の目処がつくまでの間、受注を一時停止させて頂くことで酒向さんと相談して決めさせて頂きました。「欲しいっ!欲しいっ!」って熱望されてるお客様にはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いしまーすっ。(ペコッ)でもでも、ひょっとしたらお客さんの注文品と一緒にフリー在庫も入荷してくれちゃったりして ……。
UPDATE : 2015.06.07 -
M&N CORPORATION TS-704/707 MN-HTZ
遅くなりましたが M&N CORPORATION より発売第2弾となる本流ロッドの TS-704/707 MN-HTZ が入荷でーす。「 万人受けを一切排除したプロアングラー仕様の実践だけを重視したプロフェッショナルロッドです。曲げて獲るをコンセプトにゲーム性を損なわず、驚くべき軽さとハードなトゥイッチを円滑に …… このスペシャルロッドを贈る。」 ー M&N corp.広告より ー
僕の感想でいうと、以前発売されていたufmのSTSシリーズにTSSやSSSの粘りを取り込んだようなイメージに仕上がっていると思います。あっ、ちなみに今年は来月までには残りの本流モデルの1機種、渓流モデルの3機種も入荷してくると思います。西村ファンの皆さん、お楽しみに〜。UPDATE : 2015.06.07 -
芸文社 Gijie 2015 SUMMER/AUTUMN
芸文社より Gijie 2015 SUMMER / AUTUMN が入荷してきましたよーっ!今号で特集されているのは『 進化するミノーイング 』。『 大岩魚と水平バランスドリフト 〜岐阜県高原川&宮川〜 』と題して沖さん、『 大ヤマメとボトムシンクロ 〜栃木県鬼怒川上流〜 』と題して佐藤さん、『 秋鱒とドラグコントロール 』と題して山岸さん、『 尺ヤマメは本流上流と支流下流 』と題して新山さん、『 ベイトフィネスとヘビーシンキングミノー 』と題して山犬さん。第2特集は『 ブラウントラウトとレイク』。『 風雪のモンスターブラウン 〜北海道支笏湖〜 』と題して西村さん、『 本流アングラーのプラッキング 〜栃木県中禅寺湖〜 』と題して星野さんとまだまだ特集は続きます。相変わらず一冊まるごと鱒釣り一色の『 Gijie 』っ!今号も好評発売中♡でーす。
UPDATE : 2015.06.01 -
SKAGIT DESIGNS Chip Minnow LEGEND
SKAGIT DESIGNSより毎月50個限定のChip Minnow LEGENDが入荷です。昨年までは入荷も少なく在庫数も安定しないことからスタンプカードの対象商品とさせて頂いておりましたが、今年からスタンプカードの対象商品は解除していますので完全フリー販売となってまーす。参考までに現在在庫で持っているカラーと今回入荷したカラーをご紹介しましょう!在庫カラーは、イワナ・ニジマス・銀黒OB・緑金OB・アマゴ・ヤマメ・ヤマメOB・赤金・ピンクバックヤマメの9色となってます。また、現行のインジェクションチップミノーになる前に作られていた元祖チップミノーも弊社には “在庫アリ” です。以前に比べると随分少なくなっちゃいましたが、4F・4S・5F・5S・6S・8Sを合わせて数えれば合計の在庫数はまだまだ十分ありますよーっ。
UPDATE : 2015.06.01 -
WooDeam Arbor series
WooDeam より Arbor series の欠品補充が到着でーすっ!それでは早速今回入荷したカラーをご紹介しましょう。なんて嘘でーす。だって、フルラインナップ全色なんですから。あ、Arbor 130F はもう少し待ってくださいねっ。それではラインナップをご紹介しまーす。先日新製品として登場したばかりのアルボル 38 FAT をはじめとする渓流モデルで 40S・40S FLAT・50F・50S・50SMD・50S FLAT、本流・湖モデルの 70F・70HF・70FMD・70S・70S TYPEⅡ・70S LIPLESS、サクラマスやビッグトラウトをターゲットにしたモデルで 85S TYPEⅡ・90HF・90F・90FMD・90S・110F・110FMD・180F の全21タイプでーす。もう本当にディスプレイのスペースがヤバくなってきたぞっ。他のショップさんも全ラインナップで在庫置いてるのかな?
UPDATE : 2015.06.01 -
DOPE Hand Made Baleno 50S
4月から取扱いが始まった DOPE Hand Made。ビルダーの山岡さんは兵庫県在住で、フィールドでの大ヤマメの実績ではホント凄いものがあります。そんな彼が昨年から本腰を入れてテストを繰返してきたのが先日お披露目したこの “ Baleno 50S ”。アクションはヒラ打ちとダート。ロッドを強く煽るハードトゥイッチングもラインスラックを利用したトゥイッチングにも気持ちよく反応するこのミノーはホント楽しい。先月より今年の9月までの6か月間は毎月1色、10個の入荷を予定しておりますが既に予約でいっぱいになってます。ホントごめんなさい。(汗)10月以降は現在のところ未確定です。
UPDATE : 2015.05.31