News & Topicsニュース&トピックス
-
山と渓谷社 サケマス・イワナのわかる本
ご紹介したらアッという間に完売になってしまう山と渓谷社の『サケマス・イワナのわかる本』が?回目の入荷です!いかに熱心なトラウティストが多いかってことがわかりますよね〜。相変わらず僕は全然読めていませんがやっぱり鱒釣りの専門店を営む者として読んでおかなければならない本だと思っています。ということは鱒釣りに関わるハンドメイドビルダーやメーカースタッフは当然読まなくてはならない本だということですね!もう一度見出しをチラッと紹介しましょう。サケ科魚類図鑑、サケ科魚類の基礎知識、起源、生態、サクラマスとヤマメの生活、ニジマスの世界などなど。本物のトラウティストなら必見!だと思いますよ。また同じコメント …… いいかげんしろっ? 先日行った問屋さんにあったストックを全部仕入れてきましたっ!
UPDATE : 2016.02.15 -
つり人社 トラウトルアー入門 〜鱒の森 編集部 編〜
つり人社より新刊トラウトルアー入門 〜鱒の森 編集部 編〜 (DVD付き)が再入荷で〜す。これからトラウトルアーフィッシングを始められる方にはとってもお勉強になる本ですよ〜。ちょこっと中身を紹介しましょう。『トラウトルアーの世界』『タックル選びの基礎知識』『基本のテクニック』『渓流のトラウト攻略』『本流のトラウト攻略』『湖のトラウト攻略』『海のトラウト攻略』『ためになる知識』といった大見出しでアマゴやイワナからレインボー&ブラウン、サツキ&サクラマス、カラフトマスに至るまであらゆるトラウトとフィールドを細かく解説してくれています。そりゃ〜そうか、鱒の森 編集部が作ってるんだから。それにしても皆さん、熱心です。あっ、キャリアのあるトラウティストが読み直しても面白い一冊だと思いますよーっ!
UPDATE : 2016.02.15 -
吉田 光 ✕ L.S.PERFETTO P.F.D.Emblem
弊社オリジナルの魚類模型作家 吉田 光さんとL.S.PERFETTOのコラボ作品『 P.F.D.Emblem 』が入荷で〜す。今までは完成品を中心に購入してもらっていましたが最近はこれまでのご案内の通り、お好みのヘッドを選んで頂いてからレザーを決めてステッチの色を決めるオリジリティ溢れる注文方法へ移行してきました。その大群が今回も完成してきましたっ。ってことで今回の入荷も全部お客さんの注文品で〜す。これからも様々な魚種のヘッドがさらなる進化を遂げて仕上がってくると思います。期待してくださいね♡。あっ、このエンブレムを胸に付けてくれる仲間がどんどん増えてまーす。(嬉)
UPDATE : 2016.02.15 -
nokki Grus 150F
北海道の『nokki』さんから新作のGrus 150Fが入荷ですっ。今回新しく登場したGrus 150Fは前回入荷したGrus 90Fや120F同様、バルサとアガチスのハイブリッドボディにウエイトボールを採用した細身の重心移動を搭載したモデルです。シャローレンジをハイアピールで泳ぎ、飛距離にもストレスを感じさせないフローティングミノーに仕上げられていますよ。ご紹介する文字数にも制限がありますので早速入荷したカラーをご紹介しましょう!今回入荷したカラーは、ワカサギ・アユ・ニジマス・ヤマメ婚姻色・イトウ婚姻色・銀黒・銀黒OBの7色。が、僕の入荷案内がホントに遅くなっちゃいましたので今回入荷したこのGrus 150Fは既に完売となってます。Grusシリーズが次回入荷するのは……サクラマスの終盤……いや、ホントにすみません。(汗)
UPDATE : 2016.02.15 -
鱒moku 新製品発表会&展示即売・受注会 辻 剛洋さん 来店!
鱒モクの辻さんが今年も来店イベントを開催してくれますっ。当日は昨年一昨年と同様、お客様の希望するカラーをお受けする受注会は勿論、昨年よりもパワーアップした数の即売品を持ち込んでくれると信じています。また、新しく発売を予定しているミノーのプロトモデルもディスプレイしてくれると聞いております。製品説明は辻さん本人から直接聞くことができますし、隣接する庄内川での試投ルアーも用意してくれますのでこの2日間はビルダーの辻さんとゆっくりと楽しく充実した一日をお過ごし頂けると思います。
お詫び:来店イベントの恒例となっていますレイズルアークラフトの中本さんとのコラボ企画『 Rei's moku 』のスペシャルセットはレイズルアークラフトの中本さんの体調不良により今年の製作は断念せざるを得なくなりました。楽しみにして頂いていたトラウティストの皆さま、申し訳御座いません。2016年2月20日(土) 13:00~20:00
2016年2月21日(日) 13:00~18:00UPDATE : 2016.02.10 -
STAYGOLD 展示即売会&受注会 金 正弘さん 来店!
ステイゴールドの金さんが今年も来店イベントを開催してくれます。当日は昨年一昨年と同様、お客様の希望するカラーをお受けする受注会は勿論、昨年よりもパワーアップした数の即売品を持ち込んでくれると信じています。ちょっと面白いマヒマヒくんやイベント限定?の珍しいカラー、今年もたくさん持ってきてくれるかな〜。製品説明は金さん本人から直接聞くことができますし、隣接する庄内川での試投ルアーもいくつかご用意してくれていますのでこの2日間は金さんとゆっくりと楽しく充実した一日をお過ごし頂けると思います。
お詫び:来店イベントの恒例となっていますレイズルアークラフトの中本さんとのコラボ企画『 Rei's GOLD 』のスペシャルセットはレイズルアークラフトの中本さんの体調不良により今年の製作は断念せざるを得なくなりました。楽しみにして頂いていたトラウティストの皆さま、申し訳御座いません。2016年2月20日(土) 13:00~20:00
2016年2月21日(日) 13:00~18:00UPDATE : 2016.02.10 -
Rei's Lure Craft 展示即売会&受注会 中本 哲央さん 来店!
イベント中止のお詫びとお知らせ:次回の営業日に予定しておりましたレイズルアークラフトの来店イベントは中本さんの体調不良のため、中止とさせて頂くことになりました。楽しみにして頂いておりましたトラウティストの皆様、レイズルアークラフトのファンの皆様、大変申し訳御座いませんがどうぞご了承ください。中本さんには一日も早く回復して頂き、また別の機会に改めて来店イベントを開催して頂きたいと思っております。(祈)
また、合わせてお詫びとお知らせです。毎年恒例となっておりますステイゴールドの金さんとのコラボ企画『Rei's GOLD』、鱒モクの辻さんとのコラボ企画『Rei's moku』のスペシャルセットも同上の理由から今年は販売及びご予約を中止させて頂くことに決めさせて頂きました。合わせてお詫び申し上げます。申し訳御座いません。2016年2月20日(土) 体調不良のため中止
2016年2月21日(日) 体調不良のため中止UPDATE : 2016.02.10 -
SKAGIT DESIGNS 「 渓流ミノーイングの始まり…… 」皆川 哲さん
弊社もオープン当初から大変お世話になっているトラウト業界の大御所が久々に登場ですっ!渓流ミノーイングといえばスカジットデザインズ代表の皆川哲さん。今から20年以上遡ることができるトラウティストなら名品のブラウニーにツインクル、そしてチップミノーを知らない人はいないでしょうね。そんな懐かしいミノーの話も含め、今回は皆川哲さんが「渓流ミノーイングの始まり」について語りたいと先日お話を頂きました。最新の道具や釣果を追いかけるのは少しアタマから切り離して、今回ばかりはノスタルジックな時間に浸りませんか?少し耳を傾けてみませんか?昔のことを思い出してホントに懐かしく感じるかもしれません。最近のトラウティストさんには逆に新しく感じるかもしれません。たまにはこんなイベントもいいでしょ!まぁ、ゆっくりいきましょう。釣りも人生も楽しんだ者が勝ちですっ!幸せなんですっ!
2016年2月7日(日) 13:00~18:00
昔を思い出してサインもらったり、一緒に写真なんてのもいいかもっ!UPDATE : 2016.01.26 -
YANO MINNOW WORKS 新製品発表会&展示即売・受注会 矢野 哲也さん 来店!
YANO MINNOW WORKSのビルダー矢野哲也さんが今年も来店イベントを開催してくれます。当日はお客様のわがままオーダーカラーをはじめ、110mmや130mmモデルの規格外モデルをお受けする受注会は勿論、昨年よりラインナップに追加され大好評となっていますローリングヒラ打ちミノーのフィロソファーRやオリジナルフィロソファーなどの展示即売品もたくさん用意してくれるよう準備を進めてもらっています。また毎年恒例となっています顔周りにシェルを施したプレミアムウインターリミテッドも当日販売出来るように準備を進めてもらってます。勿論、WEBショップの分は当日販売分とは別に確保しておきますのでご安心くださいね。当日はお時間が許せば矢野さんと一緒に隣接する庄内川でデモミノーを泳がせたり、説明を聞いたりして楽しく充実した2日間をお過ごしください。皆さまのご来店お待ちしております。
2016年2月6日(土) 13:00~20:00
2016年2月7日(日) 13:00~18:00UPDATE : 2016.01.26 -
CASKET ハッスルトラッド 501&502
CASKETさんより5月に発売になったハッスルトラッド 501とハッスルトラッド502が揃って再入荷ですっ!が、入荷数が少なかったので今回も前回の入荷同様即日完売っ!となりました。ご案内が遅くてホントごめんなさい。前回も同じ事を書きましたが、このハッスルトラッドは、とてもインジェクションミノーとは思えない雰囲気を演出してくれています。パッケージも素敵だし、ホントいい感じです。参考までに今回入荷したカラーは、ハッスルトラッド501で入荷したカラーは、セルタチャート・オレンジゴールドの2色。ハッスルトラッド502で入荷したカラーは、ミドリヤマメ・オレンジゴールド・プラッキングヤマメの3色の入荷ですっ。手島さ〜ん、次回の納品はドカッドカッと送ってくださいねっ。本気で期待してますよーっ!
UPDATE : 2016.01.16 -
M-AIRE TB-92MHS sawada model
M-AIREより2016年モデルの入荷が始まりましたよっ!第1陣で早々に入荷してきたのは TB-92MHS sawada model。早速、ご注文分は発送&ご連絡させて頂きまーす。さぁ、いよいよこのサクラマスゲームのロッドを皮切りに同ブランドの新作ロッドが入荷してきますよ。今回入荷したロッドはミスターエムアイレの澤田さんが自身のスタイルを取り込んだ究極の1本です。国内のサクラマスゲームは勿論、海外釣行や本流・渓流とトラウトフィッシングを知り尽くした男がこの1本に全てを注ぎ込みました。フィールドでラインを通して振れば、その “ 澤田スピリッツ ” が貴方にも伝わると思います。
UPDATE : 2016.01.11 -
SIMMS 2016 Fishing Gear
少し前の入荷に続き SIMMS F.G.2016 の入荷ですっ。それでは早速今回入荷した製品をご案内させて頂きます。入荷したのはほぼ全サイズ全色で欠品したコールドウェザーシャツのフーリーオレンジ・ブラックプレイド・タイダルブループレイド、ニッパーのブラック、ウエーディングソックス、ウォータープルーフウエーダーポーチ、ウォータープルーフテックポーチ、注文品でフォーリールケース、リールブリーフケース、ボアブーツビブラム、エクストリームフォールドオーバーミット、キーナイシャツ、新製品のネオプレーンウエーディングベルト、プライヤーランヤード、待望の G3ガイドストッキングフットの全サイズなどが入荷でーす。が、お客さんの注文品を数えたらウエーダーのフリー在庫が全サイズ無くなってしまいました。ファーストオーダー分で国内在庫が欠品しちゃったのかな?大至急確認しときまーす。(汗)
UPDATE : 2016.01.10 -
F-Shapes soul fish 50F&50S
F-Shapesより年末に続きsoul fish 50F&50Sが入荷ですっ。今回入荷したこのソウルフィッシュ50F&50Sは、切り返しの早いローリングアクションをベースにキレのあるヒラを打つ渓流バルサミノーです。暫く入荷していなかったし、入荷してもすぐに無くなってしまうからご存知じゃない方もいると思いますが、釣りのキャリアと実績、ハンドメイドの経験年数からも絶対的信頼を置ける熟練ビルダーのひとりとしてご紹介するビルダーさんです。と、紹介しておきながら今回の入荷も既に完売となってしまいましたっ!相変わらず遅い入荷案内でごめんなさーい。 さすがに次は少し時間が ……。(汗)
UPDATE : 2016.01.10 -
ZANMAI HANDMADE LURES 展示即売会 小平 豊さん 来店!
昨年も大好評だった ZANMAI の小平さんが今年も来店してくれますっ!またまた皆さんを2日間みっちり楽しませてくれますよー。今回も昨年同様、展示即売が中心です。何故かって?理由は簡単。長年活躍されているザンマイのハンドメイドミノーのアイテム数がハンパじゃないからです。(笑)今回もそのほとんどを持ち込んでもらえるようにお願いしておきました。特に大きなサイズは昨年も一瞬で無くなってしまったのでチカラを入れて持ち込んで頂けるようにお願いしておきました。楽しみにしててくださいね。他にも同ブランドが展開するアパレル製品やメイキング関連の商品だって用意してくれますし、小平さんのことですから何かサプライズもあると思うなぁ〜。と勝手に書いてます。なにより小平さんから直接作品の詳しい説明を聞ける絶好のチャンスですからね。勿論当日ご用意できない製品やカラーなどもご注文承ります。
2016年1月16日 (土) 13:00~20:00
2016年1月17日 (日) 13:00~18:00UPDATE : 2016.01.10 -
LEATHER STYLE PERFETTO 受注会&新春即売会 中塚 亮さん 来店!
KNIPEXプライヤーのレザシースや P.F.D.Emblemなどレザー製品でお馴染みの L.S.PERFETTO 中塚さんが今年も来店イベントを開催してくれます。今回も昨年同様、中塚さんがどんなスペシャル企画をご用意してくれているのか聞いてません。その方が楽しみが増えていいでしょ?と、言いながらちょこっとだけ書いちゃいますね。まず、毎年数量限定で生産されるレザーバックセーバーベルトは今年もご用意して頂けます。あと、新製品となるミノーケースⅣのお披露目も。そして、抽選販売(当選者さまに後日販売)の超々スペシャルコラボセット。毎年超限定として用意される1点モノやイベント特別企画作品などなど。あっ、勿論これまで同様今回も中塚さんと相談して頂き可能なモノであれば何でも制作して頂ける方向で話ができちゃいますのできっと楽しい時間をお過ごし頂けると思います。皆さまのご来店、お待ちしてまーす。
2016年1月16日 (土) 13:00~20:00
2016年1月17日 (日) 13:00~18:00UPDATE : 2016.01.09 -
Power's Factory 説明会&受注会 山本 力さん 来店!
今年もパワーズファクトリーの山本さんが来店イベントを開催してくれることになりましたっ!当日は、山本さんご自身がチューニングしたデモリールも用意して頂けますし、ひとつひとつのチューニングメニューを山本さん本人から詳しく説明を聞き、納得のカスタムを、チューニングを、セレクトできる絶好のチャンスです。また、今年は大人気のチタンベールアームも20個ほど用意して頂きましたので昨年ほどの争奪戦にはならないと思いますが……。参考までに価格リストを掲載しておきますのでご興味のある方はこの機会にご相談ください。◎ラインローラー交換:6000円。◎スプールのエッジ切削加工:2000円。◎ピニオンギア切削加工:4000円。◎ドラグシステム:4000円。◎メインギア切削加工:8000円。◎ハンドルノブシャフト交換:4000円。◎スプールの巻形状調整:1000円。価格は全て消費税別となります。
2016年1月16日 (土) 13:00~20:00
2016年1月17日 (日) 13:00~15:00UPDATE : 2016.01.08 -
魚類模型作家 吉田 光 新製品発表会&展示即売・受注会 吉田 光さん 来店!
魚類模型作家の吉田光さんが高い技術と情熱を注ぎ、長い時間を掛けて作り込んだ生命感溢れる作品を今年も皆さんにお披露目です。まるで生きているかのようなリアルな木製彫刻のトラウトを貴方の目で確かめてみませんか?上手い言葉が見つかりませんが鱗ひとつに至るまでの仕上りをとってみても全神経を集中して作品と向き合ってきたのだと感じるほど精巧な作品ばかりで、見ているこちらが息を止めて見入ってしまうほど美しい。残念ながら今年はハンドメイドミノーの展示即売と受注はありませんが、セミオーダーになって人気急上昇中のペルフェットとのコラボ作品P.F.D.Emblemのイベントスペシャルとなります限定10個の真鍮スカルヘッドと限定20個の真鍮サクラマスヘッドをはじめ、様々な作品をご用意して頂けるようです。この機会に多くの方々に吉田 光の作品を、芸術を、ゆっくり見てもらいたいと思います。
2016年1月16日 (土) 13:00~20:00
2016年1月17日 (日) 13:00~18:00UPDATE : 2016.01.07 -
Cadenza 70S Surface ほか
Cadenzaより70Sサーフェイス・バルサ45S・50Sストラドなどが揃って入荷してきましたっ。が、残念ながら今回の入荷もほぼお客さんの注文品ですっ。ホントごめんなさ〜い。ただ、今回も随分とたくさん入荷してきましたので今回の入荷でご注文分に関してはほぼ目処がついたと言ってもいいんじゃないでしょうか。また、今回は久し振りにフリー在庫も入荷しました。が、こちらも入荷初日の今日でほぼ完売となりました。また今日はこんなお知らせも。現在同ブランドの作品は入荷数に対して何倍ものお問い合せを頂く状態が続いていることから弊社のスタンプカード対象商品とさせて頂きました。入荷数の少ない作品しか欲しくないというお客様には不愉快な販売システムだと思いますがどうぞご了承ください。参考まで今年はもっと少なくなるようです。
UPDATE : 2016.01.01 -
新年 明けまして おめでとう ございます!
新年 あけまして おめでとう ございます。
今年は1月1日金曜日の13時から営業を開始させて頂きます。でも、今週の営業だけは営業時間を大幅に短縮した13時から18時までとさせて頂きます。ワガママ言ってごめんなさい。また、今月の来店イベントは16日の土曜と17日の日曜日には毎年恒例のレザースタイルペルフェットの中塚 亮さん、魚類模型作家の吉田 光さん、ザンマイハンドメイドルアーズの小平 豊さんと貴子さん、パワーズファクトリーの山本 力さんが登場でーすっ!今年もたくさんの笑顔と笑い声が各イベントブースから聞こえてきそうですねー。
また、来月開催予定の来店イベントも合わせてご紹介しておきますね。2月の第1週にはヤノミノーワークスの矢野さん。第3週にはレイズルアークラフトの中本さん、ステイゴールドの金さん、鱒モクの辻さんが来店イベントを開催してくれます。次回からは毎年恒例のビルダーさんたちが登場ですっ!トラウティストの皆さん、昨年同様本年もどうぞ宜しくお願いします。
UPDATE : 2016.01.01 -
今年も一年お世話になりました!
今年も一年間、極端に少ない営業日・営業時間の弊社 ザ・ナチュラリストリバーサイドにお付き合い頂き有難う御座いました。毎年毎年お客様には大変ご迷惑をお掛けしています。来年も今年と同じような変則的且つ少ない営業日時にはなってしまいますが全国のトラウティストの方たちに満足して頂けるようスタッフ一同(僕だけですけど)頑張っていきます。
今年一年間、ご来店頂いたお客様、通販をご利用くださったお客様、営業日の度にご来店頂けるお客様、ホントに遠くからお越し頂いているお客様、ビルダー様、メーカー様、代理店様、問屋様、いつもサポートしてくれる仲間のみんな、アルバイトさん、本当に有難う御座いました。大感謝です。来年もザ・ナチュラリストリバーサイドをどうぞ宜しくお願いします。新年は元旦より営業致します。*お正月3日間はいつもよりちょっと営業時間を短縮して18時までとさせて頂きます。皆さまのご来店を心よりお待ちしておりま〜す。トラウティストの皆さんも良い年を迎えてくださいね。
UPDATE : 2015.12.31